~バイク時々曇り~keBosuke blog

YAMAHA T115 HONDA SP125の整備、カスタム、ツーリング、商品レビュー、その他雑談等

【SP125】ハンドル角度の調整とメーターの時刻設定【メンテナンス】

こんばんは(´゚ω゚`)ケボスケです。


ヤマハのFZ-Xがどうしてもヤンチャなバイクに見えて仕方ない今日この頃。


そしてT115君のフロントフェイスはどうもキングスライムに見える。


ではこの子は…??

( ∵ )…




(。-ω-)もののけ姫のあれかな?


( ∵ )カタカタカタ

SP125のメーター時刻設定と初期状態でのハンドル角度だとどうも肩が凝るので角度調整をしてみた

皆さんはハンドルの位置や角度、高さって気にしていますか?多分、人それぞれ楽な位置ってあると思うんです。

ちなみに僕はT115や一般的なスクータータイプのあの真っ直ぐで狭いハンドルが一番楽です。

僕は巻き肩なのでアップハンドルや幅広のハンドルはどうも苦手です。30分も乗ってると具合が悪くなってしまいます。手前に絞ってあるタイプだといくらか楽ですけどね。

( へ ゚Д゚)へ←こんな感じのエイプハンガーで乗ってる人って凄いなぁと思います。


さて、そんな僕のSP125君の純正ハンドルなんですが…

どうも納車状態でのハンドル位置(角度?)だと30分以上も乗ると酷く肩が凝ってしまう事に気付きました。

普通の人だったら特に問題無さそうな無理の無いポジションではあると思いますが、僕にはどうも合わないようです。

という訳で純正ハンドルの角度を少し変えてみる事にしました。

ハンドル回りを弄る際はガソリンタンクを保護しておくと良いです。

作業中にボルトを落としたりハンドル等をぶつけたりしてタンクを傷付ける可能性があります。


ハンドルクランプのボルト(×4)を緩めます。

上クランプを外さなくてもある程度ボルトを緩めれば角度は調整出来ますが、今回は中を見ておきたかったので一度クランプを外しました。


見てみたら初期状態でのハンドル位置が若干左側にズレてました(;^o^)なので元に戻したら傷跡が少し見えてしまうようになりました。

角度の調整ですが、最初はハンドルを若干手前に倒してみたところ肩凝りが悪化したので、初期状態より若干奥に起こす感じにしてみました。


乗ってみた感じ、このくらいが丁度いいかもですヾ(*^ω^)ノ

このままもうちょいセットバック出来ると肩凝りフリーになりそうな予感がします(`・ω・´)b

ハンドルの角度を変えるとミラーやマスターシリンダー等の角度調整も必要になるので忘れずに(-ω-)ノ

ハンドルクランプを戻す時はボルトを対角線上に均等に締めていきます。

SP125のメーター時刻設定

そしてお次はメーターの設定。SP125はバッテリーを外すとメーターの時計が狂いますので再度設定が必要になります。

設定方法はメーターをTOTAL走行距離(オドメーター)の表示にした状態でSELボタンとSETボタンを長押しします。

すると最初にエコインジケーターのON/OFFを切り替える画面が出てきます。(SELで切り替え/SETで決定)

設定すると次に時刻設定画面に移ります。(SELで数字設定/SETで決定)




ちなみにここだけの内緒の話なんですがSP125にはなんと裏技があります…




絶対に内緒ですよ…?








なんと、キーオフ状態でSELかSETを1秒間に16回押すと高橋名人になれますヾ(*^ω^)ノ




(    'A`    )←こんな顔になったあなたは正常です(ぁ