~バイク時々曇り~keBosuke blog

YAMAHA T115 HONDA SP125の整備、カスタム、ツーリング、商品レビュー、その他雑談等

【T115】フロントホイールハブベアリングの消耗【メンテナンス】

こんばんは(=゚ω゚)ノ
熱湯5分のカップ麺をきちんと待てた試しが無いケボスケです。なのでどん兵衛や麺づくりはいつも硬麺です(。-ω-。)v


最近寒いからかラーメンが食べたくて食べたくて震えます。特にネギ味噌や野菜味噌のようなシャキシャキ感が味わえるラーメンが大好きです。

オススメは大志軒の野菜味噌麺。

幸楽苑の味噌野菜ラーメンも美味しいですが僕はどちらかというとこっち派ですかね(-ω-)


冬はやっぱりラーメンでしょ!(〃´ω`〃)b

T115 走行距離13500kmにてフロントホイールのハブベアリングの消耗を確認

愛車のT115君も走行距離がだいぶ増えてきました。


ツルツル野菜「T115の走行距離(戦闘力)はいくつですかぁ!」


M字野菜「14000以上だ!」


ツルツル野菜「14000以上!?そいつぁ何かの間違いだ!(メーターの)故障だぜぇ!」


(T。・ω・)ソルトは日本語で?


ツルツル野菜「胡椒だぜぇ!」


(T。・ω・)ブブー。100万円チャレンジ失敗!


ツルツル野菜「( ゚Д゚ )…」


M字野菜「(単細胞の馬鹿が!そんな事も分からんのか…!)」




この間、純正タイヤ(CORDIAL)からBONSUNスパイクタイヤに履き替えしていた時の事。

ふと、フロントのホイールベアリングを指で回してみると…なんと片側が全く回らないではありませんか( ^ω^ )!

取り敢えずベアリングのシールを外して中を覗いてみる事にします。
д゚)ジー

ベアリングシールは先が細い物でこじると外せますが、外す際は中の金属板が変形しやすいので丁寧に作業するようにしましょう。


中はこんな感じ。
何やら金属粉の様な物が少々混入していました。もう一度指で回してみますがやはり回りません。どうやら固着しているようです。

パーツクリーナーと綿棒を使って古いグリスを落とし、新しいグリス(ウレアグリス)を注入しました。

注入にはミニグリースガンがオススメです。

グリスの塗り過ぎは放熱性の低下に繋がるのであまり盛り盛りにしないようにしましょう。
ベアリングにグリスが無い状態でインナーレースをグリグリ回すのも良くありません。


グリス注入後にインナーレースを指で回してみたところ、回るようにはなりましたが軽くゴロゴロ感がします。なので近い内に交換したいと思います。

T115の純正のフロントホイールハブベアリングは「6300RS」という規格で、恐らく接触型片側シールかと思われます。同じ6300RSで両面シールの物も存在するようなので外してみないと分かりませんが。

両面シールのベアリングは密閉されているので基本的にメンテナンス不要なのですが、片側シールの場合はシールされていない側から異物等が入る可能性があるので定期的なメンテナンスが必要になります。まぁベアリングはそんなに高価な物でもないので、使い捨て感覚で使っている方が多いと思いますが。


ハブベアリングは破損すると走行不能になる事もあり事故に繋がる可能性もあります。なので異音や消耗を感じたら早めに交換するようにして下さい。


ちなみにリアホイールのハブベアリングはまだヌルッヌルでした。


それではまた( ゚ω゚)ノ