【T115】QMI SX8000でエンジン表面コーティング【オイル交換 part10】
こんばんは(=゚ω゚)ノケボスケです。
この間は宮城県白石市にあるうどん屋さん「うどんの青山」に行ってきましたヾ(*^ω^)ノ一応そばもありますよ!
お店の場所が少々分かりづらいので最初グルグルとさまよってました(・ω・;=;・ω・)秘境の地か!
このお店はたまに猫がいるみたいなので半分猫目当てで来たんですが、残念ながら居ませんでした(ミ´・ω・`ミ)…
この日頼んだのは冷やしぶっかけうどん!
麺は丸亀製麺もビックリのコシの強さが特徴です( ゚Д゚)歯応え抜群!
天ぷらは正直微妙かなぁといった感じ。大好きな海老天の海老もそこまで美味しくは無かったかな(-ω-)
他のメニューはどうかは分かりませんが、冷やしぶっかけに関しては次は無いかなぁと思いました。
T115、QMI「SX6000エンジンクリーン」「SX8000エンジントリートメント」でエンジンをコーティング!愛車を長持ちさせる表面処理剤
さてさて。今回のT115のオイル交換時にまたアレを使いたいと思います(*^ω^)bQMI「SX6000エンジンクリーン」「SX8000エンジントリートメント」
SX6000エンジンクリーンはエンジンオイルだけでは落としきれない頑固な汚れも落としちゃうエンジン洗浄剤です。
昨年の冬はエンジンオイルの乳化がだいぶ酷くてドロドロしたミルクプリンのような物体が出来上がっていたので、今回はエンジンクリーンも一応使っておく事にします。
(T。・q・)どうも。ミルクプリン製造機です。
ちなみにSX8000エンジントリートメントは二硫化モリブデンや硫化モリブデンとの相性が良くないので、それらが配合されたエンジンオイルや添加剤を使った事がある場合は必ずSX6000でフラッシングを行う必要があります。
SX8000エンジントリートメントはマイクロロンと同じような物で、エンジン表面に超微粒子PTFE被膜(極めて滑りやすい被膜)を特殊な定着剤によって形成します。
↓その効果がこちら
・ 燃料消費とオイル消費の減少
・ 排ガス中の有害物質の減少
・ エンジン内部パーツの寿命延長
・ 圧縮圧とエンジン出力の向上
・ より静かで滑らかなエンジン回転
・ ドライ(コールド)スタートからの保護
・ ターボチャージャーの保護
・ 酸化オイルによるエンジン内部腐食の激減
・ より楽なエンジンスタート
(T。▼ω▼)これでエンジン内はツルッツルやぞ!
彡⌒ミ
(´・ω・`)また髪の話してる…
前回は走行距離6135kmの時に使用したので、あれから約14000km走った事になります。
車に使用した場合は約80000km効果が続くみたいですが、車と125ccのバイクでは常用回転数がまるで違うので、個人的には半分の4万kmくらいかなぁと思っています。なので14000kmだとちょっと早いですね。
でもほら…まだ余ってるし…( ^ ω^ )ね?腐ったら嫌でしょ?
という訳で今回使っていきます。
ちなみにエンジンクリーンもエンジントリートメントもオイル容量1Lくらいの小型バイクだと3回は使えます。なので3回目はSP125に使おうと思っています。
まずはオイル交換の前にSX6000でエンジン内の洗浄を行います。
SX6000はエンジンが暖まっている状態でオイル容量の7%を投入します。なのでT115の場合は70mlです。
どうやら腐ってはいないようだ( ^ω^ )まぁでも腐っても鯛って言うし…ね?(ぇ
アイドリングで5分くらい暖気をした後にエンジンを切り、オイル投入口からSX6000を70ml入れます。
その後オイルフィラーキャップを締めてまた5分間アイドリングをします。エンジンに負荷が掛かるので5分以上のアイドリングと空吹かしは禁止❌
アイドリングが終わったらエンジンを切り、エンジンオイルをいつも通り抜きます。
排出したオイルはいつもよりちょっとこってり濃厚な感じでした。何というかその…( ゚Д゚)ドロリッチ!って感じ
エンジンクリーンちゃんがしっかり汚れを取ってくれたのかな?( ^ω^ )
勿論オイルフィルターも交換します。
SX6000を入れる事でエンジンオイルが排出しやすくなりますが、なるべく抜けるだけ抜いておきたいのでT115君を揺すったり傾けたりして排出を促します。
オラオラ出せやぁ
(#▼ω▼)っ(T。;ω;`)ヒィ
誤って倒さないようにだけ御注意を(;^o^)
SX8000はなるべくエンジンが冷えた状態で投入した方が良いので、しばらくエンジンオイルを排出させたまま掃除等をして待ってました。
しばらく置いてエンジンが少し冷めてきたらエンジンオイルを80%、SX8000を20%入れていきます。
SX8000は入れる前に逆さにして1分間よく振って混ぜて下さい。
エンジンオイルはコスパ抜群の帝都産業(TEITO)オイルを使用。
今回はオイルをだいぶ抜いたはずなので、投入量は900~920mlくらい(エンジンオイル約720ml、SX8000約180ml)にしました。それでも結果的には若干少な目だったので、950mlくらいで良かったのかも知れません(-ω-)
SX8000を入れ終わったらオイルフィラーキャップを締めてすぐに10分間アイドリングをします。その後約20分間静かに走行したらひとまず処理は終了です。その後160km走行している間に効果が表れてきます。
という訳でT115君のリフレッシュ完了です。
(`・👄・´)また明日からバシバシ働きなさいよっ!
(T。=ω=)b