~バイク時々曇り~keBosuke blog

YAMAHA T115 HONDA SP125の整備、カスタム、ツーリング、商品レビュー、その他雑談等

【SP125】GIVIのリアキャリアを装着【ツアラー化計画】

お久しぶりです(。・ω・)ノケボスケです。


最近何をやってもうまく行かない日が続いていて顔がだんだん男梅みたいになってきています(;^ω^)



早くおかめ納豆な日々に戻りたいです(ぇ

SP125ツアラー化計画第一弾 GIVIのリアキャリア装着で収納性アップ

はい。という事で収納性がほぼ無いSP125にリアキャリアを装着し、後にリアボックスも付けて通勤にも使えるようにしたいと思います。
これでその日の気分次第でT115と乗り分けるといった事が出来るようになります(-ω-)実は夢だったんですよ。バイク大好き人間にとって通勤は楽しいツーリングなんです(*゚∀゚*)




リアボックスなんてダサくて絶対付けたくない!なんて思ってるそこのあなた( ゚д゚ )gm




はい。僕です(笑)
実際昔はそう思っていました。でも一度付けちゃうと便利過ぎて二度と外せなくなる呪いのアイテムなんですよリアボックスは。あの箱の中には希望新鮮な空気が詰まっているんです( ^ω^ )たまにミミックが出てきたりとかはありません


そこで僕は思った訳です。

どうせリアボックスを付けちゃうならSP125をツアラー仕様にしてみよう!と。

ツアラーの定義とは何なのかは詳しくは分かりませんが、個人的には…

空力性能が良く長距離を乗っても疲れづらい
積載性があり旅をするのに向いている

かなぁと思っています。
なので今後のカスタムとしてハンドルの交換とロングスクリーンの装着を予定しています。

リアキャリア取り付け

それでは早速ツアラー化計画第一弾のリアキャリアを装着していきましょう。

今回購入したのはリアボックスのメーカーで有名なGIVI製のリアキャリア「SR1184」になります。

イタリアから輸入していただきました。
商品代、送料、関税等で15000〜20000円くらいかと思います。
何気にSHADからもリアキャリアが出ていました。

開封してみたところ流石GIVIだけあって中々のクオリティです。溶接も塗装も綺麗でした。塗装は結晶塗装(?)のような感じで耐久性がありそうです。


車体に取り付けていきます。

シートを外し、グラブバー固定用のボルト(×4)を外します。

ボルトは結構なトルクで締まっていたので緩める際に車体が動かないように注意しましょう。

グラブバーを外したらリアキャリアを取り付けます。固定は純正のボルトではなく付属のキャップボルト、バネ座金、ワッシャーを使います。



締める際は位置決めの関係で丸穴の方を先に仮締めします。


出来た~v(´・ω・`)v

専用品だけあってカウルへの接触も全く無く、良い感じに収まっています。


ちなみに重量を測ってみたところ…

グラブバーが1.272kg

リアキャリアが2.018kg

なのでちょっとだけおデブちゃんになります(´・ω・`)→( ´・ω・` )


早くリアボックスも付けたいなぁ( ´∀`)