~バイク時々曇り~keBosuke blog

YAMAHA T115 HONDA SP125の整備、カスタム、ツーリング、商品レビュー、その他雑談等

バイクのチェーンの伸び具合を簡単に測れる便利な工具「DRC チェーンチェッカー」

こんばんは(=゚ω゚)ノケボスケです。


この間、玄関でゲジゲジを発見しました。

ゲジゲジ。初見はそのあまりの速さと見た目に失神しかけましたが、益虫と知ってからは何だか可愛く見えてきましたヾ(*^ω^)ノ


(T;=ω=)いや…決して可愛くはないっ…!




ところでこれを見てくれ。

こいつをどう思う?




すごく…かし丸君です…。




そうです。


かし丸君です。


嘘です。


かし丸君に非常によく似たなんちゃってかし丸君です。

激安で売ってたのでもしかしたら掘り出し物!?と思って買ったんですが、全く使い物にならずに鉄屑となってしまいました(;^o^)

【教訓】
チェーンツールは少々高くても精度の良い物を買うべし( ゚д゚ )彡

バイクのチェーンってどれだけ伸びたら交換なの?交換時期が分からない!そんな悩みを簡単に解決してくれる便利な工具を紹介

さてさて。皆さん。チェーンっていつ交換しますか?


「純正のチェーンが訳の分からないメーカーで不安だから交換する」

「ドレスアップも兼ねてゴールドチェーンにしたいから速攻変える」

「メンテナンスをサボってしまって錆だらけになったから交換する」

「なんかよく分からないけど異音がするような気がするから変えてみる」


色々あると思います。


ではチェーンの伸びはどこまでが許容範囲なんでしょうか?

一般的にはバイクのノンシールチェーンは1.5%。シールチェーンは1%以上伸びたら交換と言われています。


「そう言われても何を基準に1%なのかが分からないわ(´・👄・`)!」


そうでしょう?そうでしょう?(-ω-)ウンウン


そこでこれの出番ですよ!

「DRC チェーンチェッカー」

これをチェーンに挿すだけ!測定可能サイズは420/428/520/525/530

チェーンチェッカーの片側には目盛りが振ってあって、挿した時にチェーンのローラーが当たった所が現在の伸び率ということになります。

測定する際はチェーンをピンと真っ直ぐに張った状態で測定します。弛みがあると正確な測定が出来ません。420/428サイズは15コマ間、520/525/530サイズは12コマ間で測定します。

チェーンチェッカーの左側はローラーの右側に沿わせます。


T115君のチェーンの伸び率は…

全然問題ありませんでした。


ちなみにこのチェーンチェッカーは新品のチェーンだと15コマ間には入らないようになっています。なので購入時から全く伸びて無いという訳ではありません。

チェーンが伸びるのは中のピンやブシュが摩耗によって痩せていき、その分ガタが出来るからです。なので伸びてきたからといってチェーンをカットして使用するなんていう事は絶対にやってはいけません。

走行中に万が一チェーンが切れてしまったら………想像するだけで恐ろしいです( ;゚Д゚)

チェーンの伸び限界が来たらすぐに交換するようにしましょう。